1: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 08:55:14.57 0
この二人を比べてどっちが天才か?
3: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 08:57:54.26 0
売上・・・鳥山
海外認知度・・・鳥山
画力・・・鳥山
ヒット作・・・高橋
ストーリー・・・高橋
体力・・・高橋
海外認知度・・・鳥山
画力・・・鳥山
ヒット作・・・高橋
ストーリー・・・高橋
体力・・・高橋
4: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 08:58:25.22 0
>>3
同意
これ以上語りようがない
同意
これ以上語りようがない
12: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:16:57.06 0
>>3
持続力は高橋留美子
持続力は高橋留美子
5: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:00:09.68 0
高橋留美子はいまだに描けるのもすごい
6: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:03:13.97 0
鳥山明は2発屋で終わったが高橋留美子は無限に弾ありそうな感じがヤバイ
世界的影響力は鳥山のが上だけど漫画家としての総合力は高橋が上
というか高橋留美子に勝てる漫画家はそれこそ手塚治虫くらい
世界的影響力は鳥山のが上だけど漫画家としての総合力は高橋が上
というか高橋留美子に勝てる漫画家はそれこそ手塚治虫くらい
7: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:03:56.79 0
高橋留美子は過小評価されてるよね
週連載でいまだに売れてるのすげえよ
週連載でいまだに売れてるのすげえよ
8: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:09:31.41 0
漫画に人生全振りしてる高橋先生とプライベートも人並みに生きた鳥山先生
どっちも天才だね
どっちも天才だね
9: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:12:04.16 0
高橋留美子67歳現役サンデーの看板漫画
13: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:19:15.92 0
どちらも想像力だけで描ける天才
15: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:24:09.05 0
漫画だけで言ったら鳥山より上はいっぱいいる
16: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:24:21.41 0
作品数が多いほうが能力値が高いと思ってるから高橋留美子かな
63: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:40:28.33 0
>>16
アウトプット大事よね
アウトプット大事よね
18: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 09:25:05.68 0
絵柄だけ見ても鳥山じゃね
23: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:07:38.45 0
映画監督だと鳥山がルーカスで高橋留美子がスピルバーグみたいなもんどっちも凄いよ
24: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:10:48.17 0
高橋留美子って言われて思いつく漫画はだいたいこの4作かな
うる星やつら
らんま1/2
犬夜叉
めぞん一刻
うる星やつら
らんま1/2
犬夜叉
めぞん一刻
25: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:19:01.74 0
うる星やつらとめぞん一刻が同時期に連載していたというのがすごすぎる
26: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:23:14.14 0
10年近く水曜日19時台のフジがこの2人のアニメだったという
スポンサーリンク
27: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:53:59.70 0
高橋留美子
28: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:56:09.51 0
高橋かな
30: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:56:53.82 0
鳥山はイラストレーターで高橋は漫画家
36: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 11:56:08.88 0
>>30
そうそれ
そうそれ
31: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 10:59:55.56 0
鳥山明と比べるなら大友克洋
32: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 11:00:27.43 0
高橋留美子を天才と思ったことはない
33: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 11:18:30.36 0
髙橋留美子は浅いけど裾野は広い世間に受ける漫画しか描いてないんだよな
この人の登場で漫画表現が新たに進んだみたいものが一切ない
この人の登場で漫画表現が新たに進んだみたいものが一切ない
64: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:41:41.47 0
>>33
オノマトペの豊富さとか?
オノマトペの豊富さとか?
34: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 11:21:27.77 0
その時代の漫画の面白い成分を取り入れて自分の作品に滑り込ませる才能は確かにあるが
40: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 13:48:39.31 0
ジャンプは世界に広めて貰える代わりに自分で終わりを決められないので内容がおかしくなってくる
サンデーは計画的に終われる
サンデーは計画的に終われる
42: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 14:20:39.82 0
青山剛昌「最終回は既に完成しています・・・もう許してクレメンス」
43: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 14:25:04.72 0
高橋の凄さもわかるけど忌憚のない意見を述べるならぶっちぎりで鳥山
むしろ鳥山は凄すぎてその凄さがおそらく全然伝わってない
むしろ鳥山は凄すぎてその凄さがおそらく全然伝わってない
44: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 14:28:56.90 0
鳥山は個人の感覚でデフォルメされた独特のキャラ、精密さと想像力が複合したメカデザイン、アメコミっぽいポップアート表現、新しいアクション表現の開拓、単純な絵の上手さとは言い切れない作画センスがあった
高橋留美子は少し前や同時代の漫画をちょっとでも読んでいればわかるが
作画、ストーリー、ギャグ、キャラもその時の流行り物を借りてきてその時代の空気感を誰にでも受けるパロディに落とし込むセンスがあった
高橋留美子は少し前や同時代の漫画をちょっとでも読んでいればわかるが
作画、ストーリー、ギャグ、キャラもその時の流行り物を借りてきてその時代の空気感を誰にでも受けるパロディに落とし込むセンスがあった
45: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 14:29:40.05 0
高橋は秀才のイメージだな
サンデーはこの手の作家多い
逆にジャンプはピンキリが激しいけど稀に天才が現れるイメージ
サンデーはこの手の作家多い
逆にジャンプはピンキリが激しいけど稀に天才が現れるイメージ
47: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 14:32:33.33 0
鳥山の凄さ語る時に言われないけどデザインセンスと色彩センスが文字通り神
ピッコロの衣装とか緑の肌に対して白マント濃い紫に茶色の尖り靴とかどういう感覚でこの組み合わせ思いつくんだ
ピッコロの衣装とか緑の肌に対して白マント濃い紫に茶色の尖り靴とかどういう感覚でこの組み合わせ思いつくんだ
48: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 14:33:36.68 0
これは素人もだけどプロの漫画家に聞いても全員鳥山って答えると思うが
50: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 14:54:11.52 0
累計部数がどうだとかアニメでどれだけヒットしたとか苦労をして頑張ったとか現役でどのくらい書き続けるかとか
漫画の面白さとは全然関係ないんだよな
コレがわからないやつとはありとあらゆるところで話が噛み合わない
漫画の面白さとは全然関係ないんだよな
コレがわからないやつとはありとあらゆるところで話が噛み合わない
51: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 15:03:20.84 0
数値で示せるデータが個人の感覚と相容れないのは当たり前
なにいってんの
なにいってんの
52: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 15:13:44.46 0
どっちもレベル高過ぎで優劣つかないけど
うる星やつらとめぞん一刻を毎週読めたあの頃は楽しかった
読み込み過ぎて浪人したけど
うる星やつらとめぞん一刻を毎週読めたあの頃は楽しかった
読み込み過ぎて浪人したけど
53: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 15:24:14.26 0
高橋留美子かな
ドラゴンボールはストーリーがめちゃくちゃ
ドラゴンボールはストーリーがめちゃくちゃ
57: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:02:49.23 0
ドラゴンボールはピッコロ編で終わらせてりゃ鳥山が次の作品に取り掛かれてそれから何作も描けた
無理に何年も続けさせたことで稀代の天才を燃え尽きてしまった
原案出すだけで大金入る仕組み作ったのも後の作家にとって功罪
無理に何年も続けさせたことで稀代の天才を燃え尽きてしまった
原案出すだけで大金入る仕組み作ったのも後の作家にとって功罪
58: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:03:00.51 0
DBよりはDr.スランプの方が今となっては読みやすいかな
めぞん一刻やうる星やつらは今でも読んでて面白いという個人の感想
めぞん一刻やうる星やつらは今でも読んでて面白いという個人の感想
62: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:39:50.46 0
>>1
その2人やったら
高橋留美子やろ
その2人やったら
高橋留美子やろ
65: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:42:56.04 0
高橋留美子がジャンプで連載してたら売上で鳥山を圧倒してただろうな
68: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:47:05.92 0
>>65
ないない
ないない
66: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:45:15.32 0
ジャンプだと無理やり続けさせられそうになって鬼滅みたいにやめちゃいそう
67: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:46:05.60 0
高橋留美子は女性作家らしく登場人物の感情の機微をストーリーに落とし込むのは上手いが表現の幅は狭くキャラは似ていて躍動感はなくテンポやコマ割りが繰り返される単調な絵なので読んでいて飽きが出る
鳥山はたとえセリフがなくでも絵の表現だけでページをめくらせる圧倒的な説得力と作画力がある
鳥山はたとえセリフがなくでも絵の表現だけでページをめくらせる圧倒的な説得力と作画力がある
69: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:50:04.45 0
高橋留美子
鳥山明はドラゴンボールさっさと終わらせて他にも長編描いてたら
高橋留美子を凌駕したかもしれない
鳥山明はドラゴンボールさっさと終わらせて他にも長編描いてたら
高橋留美子を凌駕したかもしれない
70: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:50:35.62 0
同時に最高レベルの作品を何作も描ける高橋の方が天才だろうな
73: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 16:55:43.25 0
>>1
「どっちが漫画家として上?」
ではなく
「どっちが天才?」
という質問
これはうまい聞き方だな褒めてやろう
「どっちが漫画家として上?」
ではなく
「どっちが天才?」
という質問
これはうまい聞き方だな褒めてやろう
74: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 17:30:44.89 0
どっちも天才。はい論破
75: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 17:32:06.59 0
それ答えになってないから全然論破してない
76: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 17:44:18.78 0
高橋留美子は80年代からずっと各年代にヒット作出してる
鳥山明は90年代以降は実質隠居してたからなあ
鳥山明は90年代以降は実質隠居してたからなあ
79: 名無し募集中。。。 2025/01/26(日) 19:12:57.49 0
>>76
それな
集英社は1つの作品を長く書かせてマンガ家を枯れさせるって編集者が反省してたな
それな
集英社は1つの作品を長く書かせてマンガ家を枯れさせるって編集者が反省してたな
スポンサーリンク
85: 名無し募集中。。。 2025/01/27(月) 00:17:11.93 0
>登場人物の感情の機微をストーリーに落とし込むのは上手いが表現の幅は狭くキャラは似ていて躍動感はなくテンポやコマ割りが繰り返される単調な絵なので読んでいて飽きが出る
あだち充先生の悪口はそこまでだ!
あだち充先生の悪口はそこまでだ!
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1737849314/
コメント
無理に何年も続けさせたことで稀代の天才を燃え尽きてしまった
鳥山は好きに描かせたらみんなの望まないのしか出てこないのもうわかってるだろ
ドラゴンボール以降どんなの作ってたか振り返ってみろ
あの人はバトルマンガなんか描きたくないんだよ
現役時代の鳥山は編集者が上手く手綱を握ったから嫌々でもああいう作風が出来たんだろう
作者本人がドラゴンボール好きじゃないのも当時から見てれば察せるしな
コメントする