1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/07(土) 23:41:49.87 ID:Tep5Usyh0
これで確定?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/09/07(土) 23:42:25.67 ID:EvYom7v00
家賃による
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/07(土) 23:43:49.60 ID:Tep5Usyh0
>>2
そりゃそうやけど
そりゃそうやけど
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/09/07(土) 23:43:02.35 ID:ssw9cDD90
立地による
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/07(土) 23:43:15.88 ID:xf2hj5eSd
ロフト付き
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/07(土) 23:44:18.26 ID:Tep5Usyh0
>>4
ロフトそんなアカンか?
収納スペースにもなるし便利やろ
ロフトそんなアカンか?
収納スペースにもなるし便利やろ
96: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/08(日) 01:37:43.53 ID:U2buJRcdd
>>7
上り下りめんどくせぇし重たいものは上げるのしんどいし普通にクローゼット広い物件のがマシや
上り下りめんどくせぇし重たいものは上げるのしんどいし普通にクローゼット広い物件のがマシや
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/07(土) 23:43:27.87 ID:eT3c+fgL0
音気にするなら鉄筋でもうるさいとこはうるさいからなあ
振動音に関しては鉄筋の方がうるさいまである話し声は聞こえにくいけど
振動音に関しては鉄筋の方がうるさいまである話し声は聞こえにくいけど
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/09/07(土) 23:44:27.47 ID:CLy1ttTp0
1階がコンビニor飲食店
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/09/07(土) 23:46:01.09 ID:dQEOg9dT0
風呂とトイレが同じ所にある
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/09/07(土) 23:51:01.20 ID:Tep5Usyh0
>>11
掃除が便利やで
掃除が便利やで
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/07(土) 23:47:19.12 ID:8vojLxQj0
他の住人が外国人
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/09/07(土) 23:48:36.99 ID:Z7BE+kC/0
木造かどうかは築年数による
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/09/07(土) 23:51:33.71 ID:Tep5Usyh0
>>15
築浅なら木造でもエエんか?
築浅なら木造でもエエんか?
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/09/07(土) 23:54:44.71 ID:Z7BE+kC/0
>>19
2020年以降くらいなら石膏ボードの技術も上がってるからそこまで気にならんで
2020年以降くらいなら石膏ボードの技術も上がってるからそこまで気にならんで
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/09/07(土) 23:50:15.71 ID:1KpoCAaX0
一階と最上階は避けろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/07(土) 23:51:38.92 ID:qu6N6DAvd
幹線道路近く
学生が多い
学生が多い
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/09/07(土) 23:51:44.45 ID:7IkopvaB0
ワイ一階の方がいい
下に変な奴いたら難癖つけられる
上がうるさかったら我慢して耳栓すれば関わらなくて済む
下に変な奴いたら難癖つけられる
上がうるさかったら我慢して耳栓すれば関わらなくて済む
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警] 2024/09/07(土) 23:51:46.47 ID:Z7BE+kC/0
9F住んでたけど高所恐怖症には無理だった
酔っ払って帰るし探すとき1Fだわ限界で2F
ただしオートロックと曇りガラスは必須
プロパンガスは論外
酔っ払って帰るし探すとき1Fだわ限界で2F
ただしオートロックと曇りガラスは必須
プロパンガスは論外
スポンサーリンク
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/09/08(日) 01:25:15.48 ID:7hdV9LbL0
>>22
20階超えてるのに外廊下な所ままあるよな
タワマンも大体は内廊下だけどたまに中が吹き抜けになってる所もあるな
まぁ、いずれにせよ子持ちが住んで良い場所じゃないな高層階は平然と住んでるの多いけど
20階超えてるのに外廊下な所ままあるよな
タワマンも大体は内廊下だけどたまに中が吹き抜けになってる所もあるな
まぁ、いずれにせよ子持ちが住んで良い場所じゃないな高層階は平然と住んでるの多いけど
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/07(土) 23:52:36.53 ID:hvkfknctM
一階は即外出れてええやん
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/07(土) 23:52:39.11 ID:9waqVB2F0
1階でも道路に面してなくて間取りもちょっと広くて管理費5000円安かったから最高だったわ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/09/07(土) 23:56:22.47 ID:pzTLp8JI0
最近気がついたけど1階は湿度がヤバいわ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/07(土) 23:58:35.20 ID:YOKUqEYn0
階段登らなくて良いメリットがデカすぎるから一階は神や
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/09/07(土) 23:58:28.01 ID:4fh46BIC0
木造はいわずもがなで鉄骨は不動産屋が全然響きませんよと平気で嘘ついてくるからより注意や
36: 警備員[Lv.3][SR武][SR防] 2024/09/08(日) 00:08:02.53 ID:xHscAgXc0
近所に飲食店
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/09/08(日) 00:12:55.94 ID:7mGeNiTn0
周りに駅や病院
救急車が仕切りなしにサイレン鳴らして通りまくる
救急車が仕切りなしにサイレン鳴らして通りまくる
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/09/08(日) 00:15:31.77 ID:wOb+nYOfH
終の棲家に一階を選択してしまった
出るのは楽でいいけど、虫とかゴミが気になるわ
出るのは楽でいいけど、虫とかゴミが気になるわ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/08(日) 00:17:52.35 ID:jaxTZg0q0
>>41
どんどん足腰弱るからある意味“正解”や
どんどん足腰弱るからある意味“正解”や
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/08(日) 00:15:47.19 ID:z6WzA1j/0
一回でも小さな庭とかスペースあるならありやったな
プロパンは都市ガスと1000円とかも変わらんからそれだけで物件排除するのは勿体無い
プロパンは都市ガスと1000円とかも変わらんからそれだけで物件排除するのは勿体無い
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/09/08(日) 00:17:05.17 ID:dybYJVTAH
>>42
ワイプロパン六千円都市ガス1500円やで
ワイプロパン六千円都市ガス1500円やで
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/08(日) 00:21:38.41 ID:z6WzA1j/0
>>45
会社によるのか?
ワイは毎日シャワーのみとガスコンロだけで3000円くらいやな
昔、都市ガス1㎥料金安いやんと思ったらプロパンと熱量2倍くらい違ってあんま変わらんかったわ
会社によるのか?
ワイは毎日シャワーのみとガスコンロだけで3000円くらいやな
昔、都市ガス1㎥料金安いやんと思ったらプロパンと熱量2倍くらい違ってあんま変わらんかったわ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/09/08(日) 00:17:47.98 ID:OSc7peff0
線路に近い所ってほぼ防音完備なん?
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/09/08(日) 00:36:49.90 ID:gTgVuulu0
>>46
最近のは知らんが昔のはそうでもない
窓は二重になってたりするけど
でも住んでればそもそも窓開けてても大して気にならなくなる
最近のは知らんが昔のはそうでもない
窓は二重になってたりするけど
でも住んでればそもそも窓開けてても大して気にならなくなる
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/09/08(日) 00:17:50.25 ID:+B2VC2QB0
まじ立地次第やろ
駅と近くに好きなチェーン店あるかどうかは大事
駅と近くに好きなチェーン店あるかどうかは大事
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/09/08(日) 00:18:17.77 ID:tn7vS8b50
上下左右に住んでるのがどんな奴か軽く調べた方がいい
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/08(日) 00:18:55.91 ID:gUpZxhlK0
林が近くにある
虫多すぎて外干しできなくなったわ
虫多すぎて外干しできなくなったわ
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/09/08(日) 00:20:33.97 ID:DB6sPwTL0
プロパンは料金がダンチやけど災害に強いメリットは有る
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/09/08(日) 00:21:19.81 ID:JnxUJ73J0
コンビニorスーパーが遠いやな
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/09/08(日) 00:23:00.16 ID:OjsA4jMu0
隣が飲食店は害虫や害獣がやばい
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/08(日) 00:24:20.13 ID:EQuYzXj50
ペット(犬)可
57: 警備員[Lv.1][芽警] 2024/09/08(日) 00:28:48.92 ID:q++6Uuf00
今時中々ないやろけどユニットバスはやめとけ
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/08(日) 00:31:22.96 ID:GuENxNYFd
電気コンロ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/09/08(日) 00:32:47.02 ID:/YN1lgV/0
レオパやんけ
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/08(日) 00:37:48.28 ID:CzyEnb9y0
プロパンとユニットバスは勘弁やな
木造と一階は耐えられる
木造と一階は耐えられる
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/09/08(日) 00:39:30.96 ID:pHMXAbcW0
一階にコンビニ
マンションにコンビニ入るような立地はどうせすぐ近くにもあるから
マンションにコンビニ入るような立地はどうせすぐ近くにもあるから
66: 警備員[Lv.14] 2024/09/08(日) 00:43:09.41 ID:1i63MegM0
逆に洗濯機外置きは言うほど気にならん
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/09/08(日) 00:43:44.86 ID:aYhkcms00
木造一階は上が普通じゃない住人になった瞬間地獄
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/09/08(日) 00:50:53.72 ID:dybYJVTAH
家の隣が公道は地獄やぞ
夜でもどでかいトラックが爆音と地震を運んでくる
二重窓鉄筋とかなら多少緩和されるかも知らんが
夜でもどでかいトラックが爆音と地震を運んでくる
二重窓鉄筋とかなら多少緩和されるかも知らんが
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/08(日) 00:54:26.51 ID:EQuYzXj50
>>70
地震なのか振動なのか区別つかんから気にしたら負けだとワイは悟ったで
地震なのか振動なのか区別つかんから気にしたら負けだとワイは悟ったで
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/08(日) 00:58:14.35 ID:CzyEnb9y0
ワイ東海道新幹線、湘南新宿ライン、東急線が交わる
陸橋下に10年住んでてあのリズムが身体に刻みこまれて引っ越したら静か過ぎて逆に不眠症になったわ
陸橋下に10年住んでてあのリズムが身体に刻みこまれて引っ越したら静か過ぎて逆に不眠症になったわ
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/09/08(日) 00:53:22.41 ID:FQUTPt6n0
プロパンは言うほど高くないぞ
毎日3食自炊して湯船張るなら別やけど
毎日3食自炊して湯船張るなら別やけど
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/09/08(日) 01:22:21.49 ID:0PAmjunM0
プロパン物件は絶対やめとけ
もしプラス5000~1万で都市ガスあったらそっちにしろ
使い方によるけどプラマイゼロになるくらいプロパンは高い
もしプラス5000~1万で都市ガスあったらそっちにしろ
使い方によるけどプラマイゼロになるくらいプロパンは高い
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/09/08(日) 01:51:09.83 ID:9+JdB3Ax0
都市ガスの場合賃料に2000円くらい加算されるから結局同じ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/09/08(日) 01:14:51.72 ID:AxAwmr7W0
むしろ一階派やわ
階段上り下りしなくていいし下の階に気を遣わなくていいから多少の運動もできる
階段上り下りしなくていいし下の階に気を遣わなくていいから多少の運動もできる
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/09/08(日) 01:19:46.29 ID:DkuTXuLid
1階メリット
下は地面だから、「足音うるさい」と下の階部屋住人に刺し殺される恐れは無い
何かの時すぐ家出れるから朝弱い人なら遅刻しないで会社行ける
重たい物を買い物した時は上の階より便利
下は地面だから、「足音うるさい」と下の階部屋住人に刺し殺される恐れは無い
何かの時すぐ家出れるから朝弱い人なら遅刻しないで会社行ける
重たい物を買い物した時は上の階より便利
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/09/08(日) 01:17:07.90 ID:p2UlMWXc0
ユニットバスOKなら物件の選択肢がかなり広がるで
ぶっちゃけすぐ慣れる
ぶっちゃけすぐ慣れる
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/08(日) 01:23:59.27 ID:Er2uQjnZ0
激安賃貸民やけどキッチンがスペース狭すぎてろくに料理もできんのが一番めんどい
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/08(日) 01:39:27.62 ID:U2buJRcdd
三大徒歩圏内に無い方が良い施設
消防署
ドンキ
小学校
消防署
ドンキ
小学校
100: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/08(日) 01:43:01.68 ID:EQuYzXj50
>>97
消防車とかのサイレン系は意外と慣れるもんやで
消防車とかのサイレン系は意外と慣れるもんやで
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/09/08(日) 02:01:34.78 ID:dGuBVMYI0
>>97
大学生とかならドンキは便利やぞ
大学生とかならドンキは便利やぞ
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/08(日) 01:55:14.53 ID:cSsQBs2+0
6回くらい越してるけど鉄筋コンクリートのとこは隣の部屋の音は無音やったな
木造は最悪だったけど他は衝撃音とかはしちゃうわ
木造は最悪だったけど他は衝撃音とかはしちゃうわ
104: それでも動く名無し ハンター[Lv.302][UR武][SSR防][苗] 2024/09/08(日) 01:57:27.71 ID:Rz7o/59O0
どんなに部屋の条件が良くても隣人次第やから難しいわ
今の部屋3年住むつもりで借りたけど隣人ガチャ外れ引いたから更新せず早めに出るか悩む
今の部屋3年住むつもりで借りたけど隣人ガチャ外れ引いたから更新せず早めに出るか悩む
111: 警備員[Lv.6] 2024/09/08(日) 02:12:56.77 ID:Tj14zEnXd
近所にお好み焼き屋とかの居酒屋系
夜遅くまで騒いでるから寝たい奴にはかなり不快
夜遅くまで騒いでるから寝たい奴にはかなり不快
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/09/08(日) 02:22:05.04 ID:7zPL6x7q0
夜中上の階でガキが走り回る音がすると思ってたら
ワイの階が最上階やったわ
この場合何ガチャハズレになるんやろか
ワイの階が最上階やったわ
この場合何ガチャハズレになるんやろか
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/09/08(日) 02:23:42.14 ID:9+JdB3Ax0
>>114
瑕疵物件じゃん
瑕疵物件じゃん
122: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/08(日) 02:28:08.42 ID:Kkaseoqd0
一階ってなにがだめなん?
荷物運ぶ時楽チンチンだから、いつも一階選んじゃうんだよね
荷物運ぶ時楽チンチンだから、いつも一階選んじゃうんだよね
124: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/09/08(日) 02:32:30.04 ID:DkuTXuLid
>>122
腰悪くした時は便利だった
引っ越し費用も安い
腰悪くした時は便利だった
引っ越し費用も安い
127: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/09/08(日) 02:38:42.42 ID:EYmbeLZM0
>>122
高層階に比べて虫は出やすい
大型台風直撃すると玄関出ると木々がやばい
掃除ちゃんとするなら問題ない
あとはセキュリティやろうね
オートロックなら問題ないしベランダの使用頻度とか加工ガラス入ってるなら問題ない
高層階に比べて虫は出やすい
大型台風直撃すると玄関出ると木々がやばい
掃除ちゃんとするなら問題ない
あとはセキュリティやろうね
オートロックなら問題ないしベランダの使用頻度とか加工ガラス入ってるなら問題ない
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/09/08(日) 02:37:09.56 ID:XaE5t9Yv0
収納スペースが全く無い部屋はハデに不便だったわ
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/09/08(日) 02:38:59.77 ID:EYmbeLZM0
>>126
これはガチ
これはガチ
129: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/09/08(日) 02:42:59.72 ID:5xBlDGmF0
>>126
まあ家賃とトレードオフやな
まあ家賃とトレードオフやな
スポンサーリンク
157: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/09/08(日) 06:13:54.36 ID:/jNObnse0
妥協して風呂トイレ一緒のにしたけど
全く問題なかったわ
むしろまめにトイレ掃除できて良いくらい
全く問題なかったわ
むしろまめにトイレ掃除できて良いくらい
161: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/09/08(日) 06:36:02.04 ID:/geDAjdh0
プロパンガスは大地震のときにだけ輝く
東日本のときプロパンの人はすぐにシャワー使えて羨ましかった
都市ガスの復旧の遅いこと
東日本のときプロパンの人はすぐにシャワー使えて羨ましかった
都市ガスの復旧の遅いこと
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725720109/
コメント
コメントする