1: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:06:14.27 ID:HoAqJGL80
コルド大王が来た時の発言だけど一番最初に諦めてる
王子()なのに
no title

2: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:08:22.30 ID:e/dWepB80
格下のフリーザに手も足も出なかったのに今更イキってもしゃあないやほ

3: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:15:00.72 ID:kt/7OpnF0
天津飯「まだ地球にいやがったのか」

ベジータ「文句あるならかかってこい」

天津飯「…」

こっちのほうがダサいやろ

47: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:58:38.53 ID:d5hSA2ze0
>>3

4: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:16:14.94 ID:copkOL3G0
そもそもベジータって情けないキャラで悟空の方が圧倒的に立派だったのに
ベジータに自分を重ねるおっさんが多いからage描写増えて逆に悟空の方をただ才能に恵まれただけのカスみたいなクソ改変加えたのが超

44: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:53:41.20 ID:DacLTagl0
>>4
ギャグ描写で入れてるだけで才能だけのカスにはなってないやろ

69: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:27:08.65 ID:9Yo2Yi4Md
>>4
境遇見たら折れるのも分かるしプライド持ち止めずに最後まで駆け抜けるのが魅力なんやろ
アメリカで人気あるのはそういうとこやと思う
ワイもあんまりベジータ好きじゃないけど

5: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:16:45.90 ID:mgj8KaWf0
なんかコルド大王のほうがフリーザより強いようなことになってるけどあの形態見てもどう考えても大王の方が雑魚そうなんだが

10: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:24:23.39 ID:ibbGuXyL0
>>5
第二形態の時点で最終形態フリーザより強いんやろ

6: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:18:13.28 ID:bZShiN7Y0
でもそんな状況でも逃げずに対応しようとしてるのは偉いやん

7: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:19:50.59 ID:DoKQXF350
地球に来たときは間違いなく悟空より格上だったし
ナメック星までのベジータはかっこよかっただろ
コルド大王が来たときはスーパーサイヤ人になれなくて自信を喪失してた

9: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:23:09.52 ID:HkCWBTbOd
そらそうやろ一番闘えるやつが第三形態になす術なかったナメック星人なんだぞ

11: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:24:45.55 ID:3Qgg0ddSM
どうでもええけどあの状態でよくフリーザ生きてたよな
悟空に波ぁ!されてその後星の爆発に巻き込まれてるんだろ?
セルもびっくりのタフさ加減だw

19: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:33:18.43 ID:tWT13VuI0
>>11
波ぁで吹っ飛ばされて爆発には大して巻き込まれなかったんやろ

12: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:27:52.26 ID:HkCWBTbOd
というかあそこよくわからんよな
トランクスの世界線では悟空が間に合ってたんか?じゃないとおかしいよな

14: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:28:53.73 ID:e/dWepB80
>>12
普通にトランクス来た後悟空帰ってきてたやん
その時点で倒してもらったんやろ

17: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:31:46.34 ID:HkCWBTbOd
>>14
あかん全然覚えてないわそうだっけ
というかあの時点で瞬間移動覚えてるから別に間に合わんってことないのか

67: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:21:14.81 ID:RgHBpyTd0
>>17
瞬間移動で帰ってこれたけどトランクスおったから任せたって言ってたやんけ

15: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:29:22.77 ID:ZEqCfuPe0
コルド最終形態とあの時点のトランクスならどっちが強いの?

45: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:56:39.12 ID:DacLTagl0
>>15
フリーザが宇宙最強自称してるから
コルドはフリーザと良くても同格なんじゃないかな

16: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:30:35.65 ID:C2xefVVu0
父ちゃんどんな変身するんやろ?兄貴が目茶苦茶カッコよかったしなぁワクワク→からの瞬殺は萎え萎えなんよ

20: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:33:59.68 ID:3Qgg0ddSM
確かトランクスが来たことで何故がこの時代の悟空はフリーザに先に到着されたようなこと言ってなかったっけ?
それでも瞬間移動あるから悟空は問題なかったようなこと言ってたけど

21: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:35:01.98 ID:HkCWBTbOd
>>20
そうかもしれんわ
このときから伏線置いてるんやな

24: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:38:08.03 ID:lhJIGX950
>>20
ちょっとしたバタフライエフェクトの伏線やな
トランクス「僕は無意味に歴史を変えてしまったのかもしれない」→トランクスが来る前から悟空のポッドは遅れてるし瞬間移動も覚えてる→歴史改変の原因はもっと前に来てたセルでした
ってことやから

スポンサーリンク
23: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:37:50.06 ID:tWT13VuI0
てか悟空が間に合ってたとしてフリーザ倒せるんか?
パワーアップしてるうえにもっと強いコルドもおるのに

26: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:40:08.25 ID:3ZZWSUBc0
>>23
メカフリーザ倒したトランクスと互角っぽかったし大丈夫ちゃうか

28: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:40:40.93 ID:e/dWepB80
>>23
フリーザコルドを倒したトランクスよりも強いんやからいけるやろ

30: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:43:00.41 ID:tWT13VuI0
>>28
いつのまにそんな強くなったんやろか
ヤードラット星に行ったとはいえ
帰りの宇宙船は小さいからトレーニングも出来んやろうし

31: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:44:04.74 ID:3ZZWSUBc0
>>30
知らんけど瞬間移動学ぶ傍ら修行でもしてたんちゃうか

29: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:42:36.07 ID:UsiL0wy/0
フリーザの一族はポテンシャルで変身回数が増えると思うてる
コルドは無能だから2段階までで有能なクウラはフリーザより一つ多い

33: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:45:06.03 ID:bi4sbt3S0
フリーザよりパパの方が強いの?

34: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:45:58.53 ID:e/dWepB80
>>33
あれでフリーザのほうが強かったら笑うわ

36: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:50:06.79 ID:Y7jBleOv0
でも引退して息子を自慢する父親っぽいし戦闘はそうでもなさそう

37: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:50:49.61 ID:G+gt6MXxr
コルドパパは多分あれがMAXなんやない?
正直フリーザの方が強そうに見えるわ

39: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:51:27.26 ID:6wda2pIj0
コルドが格下だとしてじゃあなんで連れてきたんだよ

43: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:52:56.81 ID:G+gt6MXxr
>>39
いうて戦力にはなるんやろ

41: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 02:52:37.22 ID:UaJD7sMJM
クリリンだか悟飯がフリーザの気ともう一つ同じぐらいの大きさの気を感じるって言ってたから少なくとも大王も同じくらいの力はあるんちゃうかな?

51: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:01:11.04 ID:Y/+iMoek0
かっこよさはクウラが群を抜いてるよな

54: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:03:12.11 ID:rNyD1Hct0
あの時点でベジータってスーパーサイヤ人になれなかったっけ?
スーパーサイヤ人になれるなら、ナメック星でボコられてパワーアップもしてるからナメック星悟空より強いんじゃ?
つまりコルド大王がよっぽど強くなければ十分戦える

56: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:03:52.64 ID:RzeJAVJ60
>>54
なれてたらベジータあんなビビってないだろ

57: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:04:36.17 ID:UaJD7sMJM
>>54
ベジータがSSになるのは人造人間の話を聞いて3年間みっちり修行してようやくや

59: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:05:36.38 ID:TQTMg6OB0
そもそもコルドより強くなったから軍引き継いだんやないの
兄貴は後付けだから矛盾出るけど

68: それでも動く名無し 2025/04/07(月) 03:22:52.33 ID:PCGxlGDc0
まぁフリーザが頼るぐらいやからパパも強いんやろ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743959174/