1: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:04:21.42 ID:mi58OcSV0
なに?
2: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:04:51.73 ID:MLV9e/uDr
浅いから
4: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:05:51.39 ID:mi58OcSV0
>>2
いうほど他に深いアニメあるか?
いうほど他に深いアニメあるか?
3: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:05:15.71 ID:wM+QeqF20
現実の鬱に勝てないから
5: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:05:51.70 ID:QpWBPL8y0
エンドレスエイトがあるから
6: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:06:48.35 ID:gG/4qP8E0
今の時代現実が鬱やからね
7: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:07:11.61 ID:IL1Rr3uc0
彼女が円光してましたとかもう普通にある世界線だからな
8: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:07:28.26 ID:kOqFyD6er
社会が暗いと明るい曲が作られる音楽みたいなもんやな
9: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:07:56.33 ID:eWBBUeyW0
現実世界の方が鬱だから
10: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:08:09.41 ID:0JUokCqo0
チェンソーマン!はい論破ァ!!!
52: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:21:18.16 ID:eWBBUeyW0
>>10
チェーンソーマンが鬱アニメなら
鬼滅の刃も鬱アニメになるな
チェーンソーマンが鬱アニメなら
鬼滅の刃も鬱アニメになるな
11: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:08:13.50 ID:auSaBdiJ0
時代が求めてないから
12: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:08:43.92 ID:5kd/oqzo0
アニメの鬱()とか浅いから
13: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:08:49.43 ID:x0nSRxde0
対馬丸を超えるアニメってあるのか?
14: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:09:24.27 ID:GtgA1yan0
うずまきはギリ鬱アニメやったんやないか
49: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:19:37.38 ID:yAXy7iNv0
>>14
ホラーは大概鬱展開になるわな
ホラーは大概鬱展開になるわな
15: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:09:56.78 ID:auSaBdiJ0
鬱アニメが流行ってた時期もバブル弾けた後の衰退期だからリアル鬱じゃね?
…って思ったけどバブル期から普通に鬱アニメあったわ
…って思ったけどバブル期から普通に鬱アニメあったわ
スポンサーリンク
16: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:10:08.74 ID:ND8ZX3Fi0
タコピーアニメ化されるんやろ?
30: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:15:40.11 ID:tH1E6KWu0
>>16
久々の期待の新星
最期がハッピーエンド気味なのがどう評価されるのか
久々の期待の新星
最期がハッピーエンド気味なのがどう評価されるのか
34: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:16:02.44 ID:r5IU1Llf0
>>16
なんかもう今更感あるなあ
なんかもう今更感あるなあ
25: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:13:19.51 ID:I3m3YfDN0
タコピーはハッピーエンドだから鬱アニメじゃないしな
18: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:11:09.54 ID:k/dpjyXk0
日本に余裕なくなってきたから
19: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:11:14.84 ID:GRrxgH520
辛いことあっても最後がハッピーエンドは今でもあるやろ
鬱アニメというか一線超えた胸糞アニメが増えた
鬱アニメというか一線超えた胸糞アニメが増えた
20: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:11:29.60 ID:gB03/p7Zr
現実でつらさを味わいまくってるおっさんが耐えられなくなるから
21: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:12:27.08 ID:/v29mBof0
これに比べたら俺って幸せだよなあって実感するためのものなのにそれ未満の人生送ってる奴増えすぎやからな
22: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:12:29.16 ID:nY9/Rksq0
現実がほんとに救いなくなってきたからな
23: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:12:39.76 ID:k7IvPAFW0
ファフナーとか最近までやってたやん
24: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:13:02.76 ID:IhYSf0es0
アンインストールアンインストール
26: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:13:59.20 ID:UqcCAgOw0
社会が幸福である時は創作に悲劇が求められる
喜劇が求められるのは逆の時
喜劇が求められるのは逆の時
28: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:14:49.84 ID:Ks+G2Eaj0
なんで現実忘れるためのアニメでまで打ちのめされなあかんのか
29: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:14:54.25 ID:mi58OcSV0
真面目に分析しないで
最近の鬱アニメが見たいからオススメ教えろってスレなの
最近の鬱アニメが見たいからオススメ教えろってスレなの
31: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:15:51.77 ID:k7IvPAFW0
>>29
火垂るの墓
火垂るの墓
39: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:17:12.13 ID:G+qU4BoK0
>>29
宝石の国とかメイドインアビスくらいしか思いつかんや
マジでスレタイ通り減ってるんや
強いていうならタコピーが今度アニメ化されるらしいな
宝石の国とかメイドインアビスくらいしか思いつかんや
マジでスレタイ通り減ってるんや
強いていうならタコピーが今度アニメ化されるらしいな
32: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:15:53.42 ID:sW2Qbu3r0
現実が鬱だから
33: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:16:01.40 ID:w2iuR3dq0
登場人物が死んだり消えたりのワンパターンでチープすぎだから
35: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:16:15.64 ID:Ks+G2Eaj0
ちょっと前までようつべでまりんとメランやってたけどおばあちゃん死んだとこで切ったわ
36: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:16:35.05 ID:jUtU6F2N0
テクノライズとかいうクソ鬱アニメワイしか知らんやろこのスレ
ただでさえわかりにくいアニメなのにあまりにクソ過ぎて放送枠減らされて視聴者置いてけぼりにした鬱アニメや
ただでさえわかりにくいアニメなのにあまりにクソ過ぎて放送枠減らされて視聴者置いてけぼりにした鬱アニメや
50: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:19:45.38 ID:tH1E6KWu0
>>36
OPだけでも価値あるわあれ
OPだけでも価値あるわあれ
51: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:20:13.67 ID:ZnNOhZTp0
>>36
あれ今リバイバルしたら受けそうだけどな
なんせ暗すぎる主人公ドラクエ並みに喋らないし
あれ今リバイバルしたら受けそうだけどな
なんせ暗すぎる主人公ドラクエ並みに喋らないし
37: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:16:55.51 ID:aSN0J7pz0
エヴァに影響受けたみたいなアニメは無くなったな
38: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:17:00.67 ID:sW2Qbu3r0
エヴァとか流行ったときの日本はまだ希望あったよな
今はマジ希望ないし
今はマジ希望ないし
40: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:17:27.06 ID:bHjr1joca
まりんとめらんはよくレ〇プネタやらなかったなと思うくらい暗い話だった
42: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:17:54.03 ID:/gMGm5fGr
現実社会が幸福じゃないから
エンタメやで?
エンタメやで?
43: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:17:59.96 ID:bHjr1joca
まどマギは鬱アニメでええんやろけ
45: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:18:29.90 ID:B5La5uJC0
進撃とか割と鬱やろ
47: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:18:57.75 ID:20Sw12Tm0
軟弱だから
全部ハッピーエンドじゃないと叩かれる
ソースは推しの子
全部ハッピーエンドじゃないと叩かれる
ソースは推しの子
53: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:21:18.61 ID:G+qU4BoK0
>>47
推しの子はバッドエンドとかじゃなくて、伏線散らかしてキャラ崩壊して投げやりで適当な終わり方だったから叩かれたんやで
推しの子はバッドエンドとかじゃなくて、伏線散らかしてキャラ崩壊して投げやりで適当な終わり方だったから叩かれたんやで
48: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:19:23.12 ID:BoluV5/T0
すぐ炎上するからリスク回避
54: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:22:50.55 ID:vQMvyrVz0
アニメがニッチな趣味からエンタメに変わったから
55: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:23:21.52 ID:ZnNOhZTp0
これいうと切れられるけど鬱アニメの魁ってエヴァだよな
あれの前にもあったんだろうけどブーム起こしたのは間違いなくエヴァだわ
旧劇以降ああいう感じのアニメ量産されたし
あれの前にもあったんだろうけどブーム起こしたのは間違いなくエヴァだわ
旧劇以降ああいう感じのアニメ量産されたし
58: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:24:55.69 ID:mi58OcSV0
>>55
ナディアの鬱回が人気で全編鬱でも行けると思ったんやろな
ナディアの鬱回が人気で全編鬱でも行けると思ったんやろな
56: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:23:34.41 ID:zeo0RSp80
Zが耐えられない
57: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:24:05.25 ID:ZnNOhZTp0
ぼくらのっていうほど鬱感なくね?
暗いだけやん
暗いと鬱って違うよな
暗いだけやん
暗いと鬱って違うよな
59: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:25:02.03 ID:WAFx7sxK0
昔彼女が改造人間になるやつオススメされたけど、鬱どころかひたすらしょうもなかったな
60: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:26:32.93 ID:N3s2GHjY0
鬱ではないけど押井守映画の雰囲気好きだわ
あのダーク感出すのはほんま天才
あのダーク感出すのはほんま天才
61: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:27:03.92 ID:rprHOojFa
呪術はわけわからんバッドにしなかったことは評価できる
62: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:27:33.68 ID:jUtU6F2N0
俺は正直鬱アニメよりほのぼの系アニメがいきなり見せるうつ回のが好きだわ
64: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:28:29.35 ID:mi58OcSV0
>>62
スケダンのスイッチ過去編みたいなの?
スケダンのスイッチ過去編みたいなの?
63: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:27:55.62 ID:t8dqbO/n0
平成中期ぐらいまで大流行りやったろ鬱路線
定期はSNSが定着した事やと思うで
定期はSNSが定着した事やと思うで
スポンサーリンク
65: それでも動く名無し 2024/12/23(月) 20:29:23.64 ID:rprHOojFa
ハルヒの前あたりはスタッフが精神病なんかってくらい主人公が最後に死ぬの多かった気がする
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734951861/
コメント
邦画もそうだけど鬱もの作ろうとするとすぐに全編暗いタッチでまとめようとする
優れた作品っていうのは緩急匠に使い分けて明るさも暗さも表現するもんなんだよ
コメントする