1: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:41:32.14 ID:S0hnGoFxrNIKU
不味くは無いのにあえてこれを選ぶことは無いから日本人って不思議だね
2: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:41:59.69 ID:r+IycWj30NIKU
ワイ塩ラーメンやわ
6: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:43:06.32 ID:u75qojiI0NIKU
塩焼きそばって給食でしか見たこと無い
7: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:44:01.15 ID:r1m+HlT0xNIKU
ポテトチップス(うすしお)は大正義だね
8: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:44:13.57 ID:70ITXkFDdNIKU
塩味の物って塩以外に入っている物の味だよね
9: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:44:15.05 ID:MFxKbbkc0NIKU
うまいよ
10: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:44:23.47 ID:OJbzKLHQ0NIKU
塩パン
12: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:45:37.56 ID:EinLtrW80NIKU
全部美味い
14: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:46:21.82 ID:425EBLxV0NIKU
うまいですよってに
15: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:47:07.26 ID:w9R9L/oJ0NIKU
塩ラーメンに野菜と豚肉を乗せると何よりもうまくなる
22: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:48:59.19 ID:9JbTd+BodNIKU
>>15
タンメン美味いンゴねえ
タンメン美味いンゴねえ
16: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:47:18.18 ID:pgOx33Eg0NIKU
気分で選ぶ時もある
19: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:47:58.98 ID:XYfYXsJL0NIKU
塩調味てくそめんどくね?
他だと幅があるけど
塩調味て幅がすげー狭い
他だと幅があるけど
塩調味て幅がすげー狭い
28: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:51:10.73 ID:9JbTd+BodNIKU
>>19
幅が狭いなら調理方法もある程度決まってるわけやろ?面倒くさいなんて感情になるか?
幅が狭いなら調理方法もある程度決まってるわけやろ?面倒くさいなんて感情になるか?
42: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:01:38.78 ID:XYfYXsJL0NIKU
>>28
すまない
塩味(えんみ)
としての塩の幅が
味噌、醤油とかのほうが
塩単体でないので
調味しやすい
すまない
塩味(えんみ)
としての塩の幅が
味噌、醤油とかのほうが
塩単体でないので
調味しやすい
21: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:48:51.48 ID:rC/8EvNv0NIKU
塩は通みたいな風潮はアホ
27: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:51:03.78 ID:OJbzKLHQ0NIKU
>>21
焼き鳥スレに流れ変えようや
ワイは鶏皮は絶対にタレや
焼き鳥スレに流れ変えようや
ワイは鶏皮は絶対にタレや
32: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:53:24.69 ID:9JbTd+BodNIKU
>>27
タレも塩もうまいんだよなあ
タレも塩もうまいんだよなあ
30: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:52:10.50 ID:u75qojiI0NIKU
>>21
通ぶってるみたいに思われがちだけど焼き鳥は断然塩やな
通ぶってるみたいに思われがちだけど焼き鳥は断然塩やな
スポンサーリンク
24: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:50:32.57 ID:InvZJRAH0NIKU
塩ラーメンのカレー感
29: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:52:04.56 ID:YOv8FQjT0NIKU
>>24
それはサッポロ一番の塩ラーメンやろ
それはサッポロ一番の塩ラーメンやろ
41: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:59:31.60 ID:LBJCvBKSMNIKU
>>29 カレー粉をほんの少し入れるとどの塩ラーメンもサッポロ一番に変身する
25: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:50:34.20 ID:YOv8FQjT0NIKU
塩焼きそばと塩ラーメンはまぁわかる 塩むすびは相棒ありきだね 単体では心細い
37: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:56:35.76 ID:TQAP5xSX0NIKU
焼き鳥の塩はタレが不味い店で仕方なく頼むものってイメージ
38: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:58:00.41 ID:YOv8FQjT0NIKU
>>37
肉質の良し悪しで変わるわな いい肉は塩のが旨味感じる
肉質の良し悪しで変わるわな いい肉は塩のが旨味感じる
39: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:58:16.22 ID:QgZHft+10NIKU
焼き鳥で「塩こそ至高!」って言ってる奴は別に塩〇〇全部好きなわけじゃないしな
44: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:02:21.30 ID:YOv8FQjT0NIKU
>>39
タレはタレの良さあるし塩は塩でうまいってのが一般的ちゃうかなぁ
タレはタレの良さあるし塩は塩でうまいってのが一般的ちゃうかなぁ
54: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:12:08.33 ID:lHhnnKSNrNIKU
>>39
そういう食通気取りをリアルで見たことないわ
単純に好みで塩の方が好きってのはよくおるけど
そういう食通気取りをリアルで見たことないわ
単純に好みで塩の方が好きってのはよくおるけど
40: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 13:59:07.70 ID:sfr+hms80NIKU
塩焼きそばも塩ラーメンも具材が入ってるだろ
塩むすび、お前はは駄目だ
塩むすび、お前はは駄目だ
43: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:01:45.19 ID:QZQQGrjV0NIKU
鶏ガラとか味の素入れてるから塩じゃないじゃん
45: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:05:04.82 ID:bNUg/9lJ0NIKU
塩むすびには唯一無二の魅力がある
46: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:06:31.59 ID:SOEZI9qt0NIKU
塩焼きそばはたまーに食いたくなる
3~5年に1回ペースくらいで
3~5年に1回ペースくらいで
52: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:10:09.78 ID:3Ge/Nlq6rNIKU
ツナマヨ、鮭、梅、肉系と並んでる中で実際に塩握りを手に取る人っているんかね
コンビニから全く消えない当たりワイの見えないとこで需要あるんだろうけど
コンビニから全く消えない当たりワイの見えないとこで需要あるんだろうけど
55: それでも動く名無し 2025/05/29(木) 14:12:51.09 ID:DTbFDitQ0NIKU
でもサッポロ一番は塩が1番人気じゃん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748493692/
コメント
コメントする